不登校生徒だった私が英語で話せるまで

中学不登校・高校不登校中退を経験し、勉強をしてこなかった私が英語を勉強するブログ

昨年覚えた英語の量

新年の挨拶をまだしてもいいものか

というような日にちになりましたね。

新年早々、時の流れの速さを感じております。

(風邪引いてるからや)

 

 

さて、ぼんやり昨年を振り返ってみたところ

中学レベルの英単語帳、キクタンEnterを全て暗記し

キクタン英検準二級をあと100単熟語を残したところで

昨年の暗記を終えました。

まだキクタン終わってません、悲しいです。

 

それに加えて、ネクステージという

文法、イディオム、英会話表現等々

大学受験用に購入した英語の参考書で

文法やイディオムも覚えていました。

 

文法は比較を残して昨年終了。

 

今年は鉄壁と、ネクステージの更に細かいところ

高3レベルの授業を受けながら

もっともっと頑張っていきます。

 

リトルチャロというNHKの英語のアニメ番組があるのですが

リスニングが苦手で、聞き取れないので

今年は高3レベルまでリスニング力を付けないといけないです。

どんだけやっててもリスニングが伸びない。。。

リスニングは本当に今年の課題です。

 

もっと自分でも声に出していかないと

という事ですね。

 

仕事11時間やって、5教科7科目やってて

それで英語これだけ出来てたら

まあまあ良い方やとは思うんですけど

これじゃあ間に合わないな、と思っているので

今年からお休み増えるし間に合わせてやります!

 

昨年は、欅坂46つば九郎KinKi Kids岡山天音長谷川博己、コナン、と好きなものだらけで生きていたので

今年は少し好きなものをセーブして生きていきます。

 

よろしくお願いします!!!!!

学校はなぜフォニックスを教えてくれないのか

今年の初めの頃だったかな

フォニックスってものを知ったんです。

 

それまでの発音練習というと

単語帳のはじめのページに

母音と子音のpronunciation practice のページがあって

CDにはその母音や子音の発声をする単語を2つ収録しており

単語帳には母音子音と単語2つと発音記号が書かれていて、

それを見ながら一緒に発音するというものだった。

 

コレが英語の始まりでありスピーキングの全てだと思うのだが

中学の英語の勉強では、なぜ発音の練習がなされなかったのだろう?

 

1つの単語に対して「こう発音しますよ〜」という事は学ぶが

じゃあ皆さんRの発音できますか?

THの発音できますか?

出来ませんよね!?

発音できないのに聞き取れるわけないですよね!?

なのに学校はリスニングテストやりますよね!?!?

おかしくないですか!?

 

単語帳のはじめに書いてある発音の練習すら

学校でやんないって、学校の意味あんのか?

と、不登校だったので余計に思います。

 

学校に対する不満はとりあえず置いておこう。

 

この、英単語帳のはじめのページに書いてある

英語を発音する上で最も重要な

母音と子音の発音練習なのですが、、、

 

キクタンの練習音声わかりにくすぎてやりませんでしたーーー!!!!

 

他の単語帳には載ってなかったり収録されてなかったりするので

「母音と子音の発音練習は意味ないのかな?

それよりも、1つひとつの単語を真似て言う方が大事なのかな?

とりあえず単語をカタカナ英語ではなく英語の発音で言えるように真似て発音してみよう。

母音と子音個々の発音練習なんて要らないや」

と思うようになり、発音は1単語毎に練習してました。

 

でもね!

そしたらね!

やっぱりLRの聞き取りが難しかったりするわけさ!

そりゃあLRの違いで意味が変わる単語があるけど

「この文にそっちの意味の単語使わないよね」

という風に汲み取れはするけどさ!

やっぱ喋るうえでも発音大事じゃん!

 

日本人がカタカナ英語しか話せないのはフォニックスやってないからじゃん!!

 

てことで、フォニックスが大事だと思ったので始めました。

 

フォニックス、ご存知ですか?

フォニックスはA〜Zまでの喋る時の発音の仕方を学ぶもので

単語帳の発音記号でaとeがくっ付いているものを見たことは無いだろうか

あれはAのフォニックスの発音記号で

そういった発音練習をフォニックスと言うのだそう。

 

前述の単語帳の発音練習のものとの大きな違いは

フォニックスにはthなどの発音の練習がない事くらいだろうか。

 

フォニックスでA〜Zまでの発音方法がわかれば

殆どそれらの音の繋がりで英単語が作られているので

知らない単語でも文字の羅列だけである程度発音できてしまうということが

フォニックスを学ぶべき理由であり

リスニングやスピーキングに欠かせない練習なんだと感じました。

 

よく、リスニングやスピーキングはシャドーイングをしようって言うけど

正しい発音知らんかったら正しくシャドーイングできへんから!

 

今、私のスマホのSiriちゃんとは英語で話してるんだけど

正しく発音しないと全然聞き取ってくれない!

きっと、外国人もそうやって実は聞き取れてなくて

彼らの頭の中で汲み取ってくれているから成立しているのだと思う。

 

シャドーイングも大事だけど

フォニックスも大事。

 

中高で教わった勉強方法では、絶対に英語は話せない。

だって、そしたら皆6年間やってるんやから話せるようになってるはずやん。

 

それで話せない現状があるんだから

違う方法で勉強しないと。

 

受験用の勉強っていうのは確かにあるけど

話したいって思うなら

なにより口動かさんとね。

英熟語を覚えないと長文が読めない件

高校の英語は殆ど勉強してないので

(行ってないんだからそりゃそうだ)

英熟語とか構文とかいう言葉に出会ったのは

昨年のことです。

 

英熟語って言われると難しいんだけど

子どもの頃から聞いたことがあって

且つ意味も知っている

hurry up

wake up 

とか、これも熟語になるのよね

 

それを知ってからは

「頭で考えるな、体で感じろ」

ってことかーと悟った。

 

長文読解でも、知らないと困るのが熟語

 

ということで、

前回紹介したキクタン英検準2級にも

英熟語が載ってるんだけど

今回は国立大学受験用に購入した本の紹介です

 

ユメジュク

 

f:id:uran0130xxx:20180714123619j:image

 

 

 キクタンと同じアルクから出てます

 

今までもちらっと使ったんですが

あんまりにも覚えが悪いので

キクタンEnterが終わるまで完全放置してました

 

mikanって単語アプリに英熟語は無く

アプリでは覚えられないので単語帳が必要なのですが

鉄緑会の鉄壁やキクタン英検準2級では

熟語の数が少ないので、これを使ってます

 

私の最終目標がネイティブと話せる事だし

海外で仕事できたらとすら思っているので

鉄壁や他の単語帳に載ってる英熟語が終われば

ユメジュクで熟語を完璧にしたいです٩( ᐛ )و

 

 

 

【余談】

鉄壁には1500を超える英単語が収録されていますが

派生英語(例えば、complete の派生のcompletely とか)は数に入りません。

鉄壁の特徴は派生英語を並べて掲載しているところで

おかげで接頭辞や接尾辞が分かりやすく

どの接頭(尾)辞にしたらどの品詞になるのかを覚えるのにちょうど良い

 

 

【次回予告】

今は高校/大学受験用のスタディサプリを使って勉強してて

本やYouTubeで勉強するよりも

遥かに分かりやすいし頭に入ってきやすいし

長期間覚えてい易い教え方になってるので

この半年間の勉強時間を月1200円を渋ってたせいで無駄にした感じです('A`)

初めて知る事がたくさんあります。

 

てことで、再受験したい大人にオススメ!

YouTube観ながら0円で勉強してるけど、

スタディサプリってどんなもん?

を次回はお伝えできたらと思ってます!

使ってる英単語帳!

意欲向上のため、ブログ更新٩( ᐛ )و

 

 

昨年の3月?くらいにあった英検で

無事、余裕の3級合格をして

その後キクタンEnterを使い始め

これはいい!と思い

キクタン英検準2級

という英検のgrade別頻出単語、熟語などが

載ってる英単語を買いました!

 

 

f:id:uran0130xxx:20180704155423j:image

 

 

 

ようやくキクタンEnterがほぼ全部覚えられたので

キクタン英検準二級を使い始めてます!88888

 

 

 

し・か・し!

 

 

私は大学受験の勉強をしているので

実はメルカリでボロボロ(表紙なし、少しだけ鉛筆で書き込みあり)の

鉄録会の英単語帳を購入しました!

(CDも購入してます)

 

 

なぜ併用してるかというと

鉄録会より先にキクタンを買ってたのと

センターの代わりになる試験では

英語を英検やTOEICを受けてたら

試験を免除できるというシステムになるみたいで!

それなら今の私がどのレベルまで

勉強できてるかを確認するためにも(模試は当分受けないため)

英検とTOEICはこれからも受けようと思って!

英検受けるならキクタン英検準二級の単語帳は

どれから覚えたらいいかがわかるから

(鉄録会は量が多すぎてわかりにくい)

やさしいやつから潰していくぜ!(っ `-´ c)

って感じで併用してます!

 

準二級をすっ飛ばして2級も受けられるかな?って感じ。

最終的にはセンターの頃までには準一級合格を目指してます٩( ᐛ )و

 

経済的に国立大しか視野に入れてないため

かなり勉強しないといけません。

英語以外もな(`・ω・´)

 

今からまた勉強!(๑•̀ㅂ•́)و✧

TOEICの点数発表!

お久しぶりです!

 

TOEICの結果が返ってきてからかなり経ちますが

その時は恥ずかしくてこれは載せらんねぇな

と思って更新しなかったのですが!

載せます!

 

 

ドゥルルルルルルルルル

 

ダダン!

 

 

290点〜!

 

クソすぎぃ!!!

 

時計を忘れたのが敗因でしたね!

リスニングはできないからリーディングで点を取るしかなく

それでも300点は越せるくらいのはずなのですが

時計が無いから、とりあえずマークシート埋めました!

それから問題を解いていったのですが

時間がわからないから焦ること焦ること!

part5をちゃんと読んで解いていけばわかったはずなのに

何を思ったかpart6をしっかり解こうと思っちゃったよね!

 

点数配分がわからないので

なんとなくpart6〜7の方が点数高いと思ってて

part6の前半はpart5と似たような問題だし

それに重点置いて解いていったら

part5を疎かにしてしまいました。

 

言い訳しようがなんだろうが

一応これが私の当時の英語力の全てです!

 

あれから覚えた英単語数は300を超えてるので

またいつか受けたいと思います。

 

語彙力も文法力もあれからかなり伸びてます。

 

何故ならば!

 

2月から、大学受験のために勉強しているからで〜す

 

それについてもまたいつか書きたいですが

そんな時間も惜しいほど勉強してます!

起きたらスマホで講義聴いて

仕事の合間に問題解いて

通勤中に英単語聴いて

お風呂でも講義聴いて

ご飯食べながら髪乾かしながら講義聴いてるから!

やばない!?

すごない!?

 

てことでー!

TOEICか英検はこれからも受験していきますんで!

その都度、報告させてもらいます!

TOEIC受けます

何度かTOEICを受けようと思って

その度に

「実力も無いのに受けてどうすんだ」

と思ってたんです。

 

でも、成長してるかわかんないし

まず数値である程度わかるTOEICを受けてみようと思います。

 

英検準二級の勉強もしてて

それは6月?に受けようと思ってますが

並行してTOEICの勉強を始めます。

だってTOEICは落ちないから!

 

不合格ってかなり堪えるんですよ

 

秘書検定に落ちたのですが

いくら試験中にこりゃダメだ、と

わかったって落ち込みます

 

英検は不合格もあり得る事ですが

TOEICはどの程度のレベルかを教えてくれるだけ

 

TOEICbridgeっていう

TOEICを受ける自信のない人向けの

TOEICの半分の量のテストがありますが

ツイッターではそれを受けようと言いましたが

そんな無駄な金はねぇ!!!

最終目標がTOEIC990点満点なら

最初からTOEICでどれだけ点数取れるかわからなきゃ

勉強のしようがねぇじゃねーか!!!

 

勉強のしようがないってわけでもないけど

最初からそんな弱気じゃダメだよね

って思ったんです。

 

 

今年の終わりか来年の1月にまた受けます。

それまでにどれだけ頭に入ってるか

ここでも勉強しつつお伝えしたいです。

 

 

全然ブログ書かなかったけど

NHKのラジオは一週間で聞けなくなるし

聞き逃すことが多いので

どーしよーかなーと悩んでたからです。

ツイッターでは時々、聞き取れないところを

フォロワーさんに教えてもらったりしてるけど

リアタイじゃなきゃ、聞き逃しラジオが聞けないし

聞き取った英文が合ってるかもわかんないなー

と思ったので書かなかったんですけど

 

今度から

TOEICの公式アプリ(Androidもある?)の

リスニングテストの問題を1から解いて

できたら自分がまとめた単語の使い方とか意味とか

ブログにまとめていきたいです。

これなら聞き逃す事もないし

後々ブログ見てくれた人が

確認したり一緒に勉強したりできるから。

 

2018年は英語の年に。

でも、小説もじゃんじゃん書くぞー!

9/18の基礎英語1

www2.nhk.or.jp

 

 

NHKゴガクで英会話を勉強している元不登校生徒です。

 

9/18の基礎英語1は電話での会話。

 

おそらく、これくらいの英語ならもう聞き取れるのですが

電話で使う時の慣用句を知らないので

今回はかなり勉強になりました。

 

英語がわかる方がいらっしゃれば

NHKゴガクを聴きながら

下の英文が合ってるか、見ていただければ幸いです。

(キャシーを以下C、サイオンジ学園長を以下Sと表記します。)

 

 

C:hello.this is Cathy Bell speaking.

 

S:It's me.

 

C:Padun?

 

S:It's me.

 

C:Sorry.Who is speaking?

 

S:It's Saionji.

 

C:Oh,good afternoon Mr.Saionji.How can I help you?

 

S:Can I speak to Mr.Tanaka?

 

C:Sure.Please hold on.

 

 

このラジオを聞いてる時以外は英語を聞かなくなったので

基礎英語1は聞き取れたり、意味はわかっても

基礎英語2になるとわからない単語が出てきたりと

ちょっと忙しなくなる。。。

 

これで本当に12月のTOEICを受ける気か、私?